【ふるさと納税2023】小さな子供のいる4人家族にオススメの返礼品は毎日食べる「お米」で決まり!

こんな人に読んでほしい記事です

ふるさと納税、返礼品のオススメは?お米はコスパが良いの??

りょう
りょう

こんにちは、りょう(@positive_go_go)です。

ふるさと納税の返礼品は「お米」で決まり!家計も助かっています。

ふるさと納税の返礼品は何を選んでいますか?

せっかくなら普段食べないもの、買わないものを選んでいる、という人も多いかと思います。

魅力的な返礼品が多いので色々悩みますよね。

僕も普段食べないものや大盛りの肉を頼んでいた頃もありましたが、今は「お米」一択となりました!

子供たちも沢山お米を食べるので、コスパの良い返礼品のお米は家計にも助かっています。

ふるさと納税とは?

※ふるさと納税をしたことが無い、これから始めてみたい方はご覧ください。

ふるさと納税は、自分が好きな自治体に寄付することにより住民税や所得税が控除される仕組みです。

控除を受けられる上限は納税額によって違いますが、控除される金額は「寄付した金額-2000円」と決められています。

例えば年収500万の独身の方が年間6万円を寄付したら、6万-2000円=58000円が翌年控除される仕組みです。

そして魅力的なのが返礼品。

寄付のお礼に、各自治体が名産品などの返礼品を送ってくれます。

この返礼品は自分自身で選ぶことが出来るのです!

つまり、実質2000円の自己負担で各自治体の名産品などが貰えてしまい、翌年度の住民税・所得税も控除されるという大変ありがたい仕組みなのです!

オススメサイトは「楽天ふるさと納税」

ふるさと納税ができるサイトはいくつかあります。

ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

「さとふる」

Amazonギフト券等に交換できる、ふるなびコインがもらえる!ふるさと納税サイト「ふるなび」

「ふるなび」

お礼の品掲載数No.1のふるさと納税サイト

「ふるさとチョイス」

りょう
りょう

その中でもオススメしたいのがこちら!!

初めての方でも簡単

「楽天ふるさと納税」

楽天を良く使う方にとってはオススメ!

楽天カードでふるさと納税をすれば、返礼品も貰えて楽天ポイントもゲットできるんです!!

返礼品は何を選ぶ?

魅力的な返礼品がありすぎて困りますよね。

1万円で4kgのお肉がもらえたり・・・


14000円でホタテが1kgもらえたり・・・


日用品のティッシュももらえます!


色々ありすぎて迷いますよね。

気になったものを色々と頼んでみるのも楽しいのがふるさと納税の魅力。

僕は色々注文した結果たどり着いたのが、「お米」でした!

子供がいる家族世帯は「お米」一択

6歳と3歳の男の子がいますが、すでに食べ盛り!

これからもっと食べ盛りになると思うと楽しみですね。

しかし、やはり食費のことも考えなければいけない・・・

ということで、とりあえず美味しいご飯があれば大丈夫(?)だろうということで、我が家のふるさと納税は「お米」一択です!




10000円から14000円ほどの寄付で、20kgのお米がもらえます!

中にはブレンド米のものもありますが、十分美味しく食べれますよ。

まとめ

  • ふるさと納税の返礼品「お米」は家計に嬉しい!
  • 寄付金は安いものはブレンド米もあるけど、十分美味しく食べられる!
  • 楽天ふるさと納税は、返礼品+楽天ポイントもゲットできてお得!

沢山ありすぎる返礼品に迷ったら「お米」もぜひ頼んでみてください!

人生をより良くする情報を発信中

健康に気をつけて元気に過ごしましょう!

ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ