ホームベーカリーを買おうか迷っている方
パンが好きな方
料理好きでレパートリーを増やしたい方
趣味を増やして人生を充実させたい方

アラフォーサラリーマン2児の父です。
ホームベーカリーを買ったら朝から気分が上がりました。
結論:購入して良かったです!
- 美味しい焼き立てパンが食べられる
- 子供が喜ぶ
- 朝食が充実すると気分が上がる
- お餅も作れる(つきたて超美味しい!)
購入したもの:Panasonic「SD-MDX102」
選んだポイントは、
- イースト自動投入機能
- メニューが41種類
- 口コミの良さ
最新機種は「SD-MDX4」となります。
口コミを見ていると騒音問題を気にされる方が多いです。
私の家は、キッチンと隣の部屋が寝室で、多少の音は聞こえます。。
特に、「高速ねり」工程の時は音がなる。
コンセントの都合上、キッチン台の上に乗せているのが原因かもしれませんが、ガンガンガン!という音は気になります。
しかし、それ以外の音は全く聞こえません。
パン作りは計量が大事。
いちいち測って作るのは面倒になるときもあります。
私は作るメニューがほぼ一択の「パン・ド・ミ」なので、メニューが頭に刷り込まれました。
なので、全く手間ではありません。
慣れですね。
グラム数が多少前後しても美味しいパンは出来ます。
買ってから最初だけしか使わず、クローゼットの中で埃まみれになるかも。
という懸念点もありました(妻からも指摘されました)が、毎週末の朝食はパンと決めていますので、週2日で稼働させています。
焼き立てパンが美味しすぎるので、使わなくなるということは今は考えられません。
今のところほぼ「パン・ド・ミ」一択です。
普通の食パンも作りますが、スキムミルクを余らせてしまうので最近は作らなくなりました。
オートメニューが41種類ありますが、無いよりはあった方が良いかな、という気持ちで考えました。
年末にお餅を作りましたが、つきたては本当に美味しく感動しました!
ふと作りたくなったり、子供が大きくなったら一緒に作るためにも、まず最初はオートメニューが多い機種を買うのはありだと思います。
そこまで手間ではありません。
パンケースは水洗い、それ以外の部分はタオルやキッチンペーパーでふき取るだけです。
いつも使うのはカメリアの強力粉です。
他、スーパーで売っている安いものを使うときもあります。
少し良い小麦粉やバターを使って違いを楽しむのも面白いですね。
予約で焼いてますが、焼いている時の香りが部屋に充満するのがたまりません。
子供は、「パン食べたいから早く休みになってほしい」と楽しみにしてくれます。
市販品と比べて添加物が無いのも良いですね。
結論
ホームベーカリーを検討中
パン好きの方
是非とも買った方が良いです!
朝から焼きたてパンを食べると、気分が上がります。
ホームベーカリーのある生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村

にほんブログ村