「健康を意識して朝ラン始めたいけど習慣化出来るか自信が無い」
「早起きが続かない」
朝ランって健康に良さそうとは思うけど、中々習慣化することが難しいと思います。
ですが、朝ランは絶対にした方が良いです!
朝日を浴びながら、人も車も少ない静かな町を走ると最高に気持ち良いです。
長い距離、長い時間走る必要はありません。
時間にして10分~20分、距離にして2~3キロ程度。
ゆっくり自分のペースで走るだけです。
いきなり走るのが辛い方は、散歩から始めても良いです。

私はコロナ禍で在宅勤務が続き、運動不足、先の見えないコロナ禍の不安な中過ごすことで心が悶々としていたので朝ランを始めました。
結論、朝ランは最高です!
- 朝ランの素晴らしさに気付く
- 朝ランにチャレンジしたくなる
- 朝ランを始める
朝ランのメリット
朝早く起きて走ったら疲れるだろ!と思ってませんか?
早く走らなければ、日常生活に影響するほど疲れることはありません。
ゆっくり自分のペースで景色を見たり、朝の綺麗な空気をじっくり味わいながら走るのです。
走り終えた時は達成感があり、心も体も頭もスッキリする状態になっていますよ!
有酸素運動なので、続けていればダイエット効果もあります。
健康診断で色々と指摘されている人にもメリットだらけですね。
走った後の朝ご飯は大変美味しく感じますよ。
やっぱり疲れてるじゃん!と思われますね(笑)
朝早く起きて走っているので、当然眠くなるのも早いです。
適度に疲労があった方が入眠も早くなります。
睡眠の質が向上するので、次の日も早起き出来ます。
睡眠の質が高ければ日中の仕事や学校のパフォーマンスも上がります。
まとめ
- 頭がスッキリする
- 健康的になれる
- 夜ぐっすりと眠れる
まずは少しずつでも構いません。
近くのコンビニまで散歩する程度でも良いので、外に出て朝日を浴びながら体を動かすことから始めてみてください。
私も少しずつ走り始め、2020年10月には月間走行距離100キロを達成しました!!
心も体もリフレッシュ、日中のパフォーマンス向上、夜の睡眠の質までも向上して、ダイエットにもなり、健康的になれます!
ぜひ皆様もチャレンジして見てください!
続けるコツや習慣化に関しては、こちらの記事をご覧下さい。
朝活の習慣化に関する記事ですが、
小さく始める、無理しない
などは、習慣化の基本です。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
