- 毎日つまらない
- 仕事のやる気が出ない
- 将来が不安だ
30代から40代になると、こんな悩みはありませんか?
この状況から抜け出したい!
そんな思いを持っている方が多いと思います。
人生は100年時代になりました。
30~40代の方は、まだ人生の半分にもなっていません。
一度きりの長い人生、この状況を抜け出して、充実した人生にしたいですよね!
なぜ40代は充実しないのか
仕事も問題無くこなすことが出来ますが、一方では若手の頃とは違い「成長」を感じる事が少なくなります。
「攻め」よりも「守り」に入る時期ではないでしょうか。
会社と家との往復で毎日に変化がなく、「刺激」がないため充実しません。
惰性になっていませんか?
同期は順調に出世したり、勢いのある若手が活躍したりと自分の居場所が無くなる焦りを感じます。
ストレスの原因は、ほとんどが人間関係。
他人と比較する事で不安を感じ、ネガティブ思考に陥ると、毎日モヤモヤした感情が沸き起こります。
子供中心の生活になります。
一人の時間が取れず、日々の充実感がなくなります。
もちろん、子供は可愛いので幸せを感じます。
しかし幸せと充実感は表裏一体で、落差が激しくなるとより一層不安を感じます。
子供の教育資金、住宅ローン返済などに追われます。
老後のための貯金も必要になります。
出費に対して、収入が伸び悩む事で不安を感じます。
私自身は「お金の不安」が一番の悩みです。
不安を感じ、ネガティブ思考に陥ると自己肯定感が下がります。
他人と比較し、「どうせ自分なんて」という思考から抜け出しましょう。
まずは自分を受け入れる事。
今と向き合う事が大事です。
気持ちが下がると、体にも影響が出てきます。
逆に言えば、体が元気であれば気持ちも元気になります。
人間、年を重ねれば体力・気力が落ちるのは当然の事です。
習慣で毎晩晩酌をしてしまう、億劫なので運動をしない、お腹が出ているけど代謝が悪くなっているから仕方が無い。
という状況であれば、まずは健康を意識した習慣を心がけましょう。
体に変化があれば、気持ちも必ず良い方向に変化します。
日々同じことを繰り返していると刺激がありません。
家と会社の往復になっているのであれば、新しい事を始めてみましょう。
やりたい事があったけど諦めていた事、昔ハマっていた趣味など、少し興味があるかな位のものでも始めて見ましょう。
もちろん、嫌いな事や自分に向かない事を無理して始める必要はありません。
何を始めて良いか分からない方は、好きな事を考える時間を作ってみましょう。
社会人の自己啓発時間は1日平均6分と言われています
※平成28年度 社会基本調査より
年齢を重ねる毎に、自己啓発に時間をかけなくなりますよね。
理由として、
- 成長意欲が若い頃より少ない
- 自己啓発をしてきたけど、成果を感じなかった
- 家庭との両立が難しい
- 自分に投資出来る金銭が少ない
などが挙げられます。
アラフォーの悩み、壁でしょうか。
スキルが身に付き、十分に仕事が出来る年齢ですので、後輩育成の割合が高くなります。
自分の成長よりも部下の成長がメインになる年齢ですね。
もしかしたら自身が気づいていないだけで、スキルになっていることもあるかもしれません。
自己分析や、他人から聞いてみる機会を設けてみると、気づきがあるかもしれません。
アラフォー世代は致し方ない事だと思います。
しかし、本当に投資できる金銭はありませんか?
時間はありませんか?
日々コンビニで何となく買っているものなど、無意識に数千円使っているかもしれません。
その数千円でも自己啓発は可能です。
時間を見直しませんか?
少しでも朝早く起きて自分の時間を作ることも出来るかもしれません。
余暇は無いですか?
隙間時間もないのであれば時間管理の見直しも必要です。
また、自己啓発をするにあたって目標や目的は重要です。
まずはキャリアの棚卸をし、今後の人生設計を再構築してみましょう。
- 読書
- 運動
- 学習
ネットでも色んな情報を検索出来ますが、情報が体系的に纏められている本を読む方が勉強になります。
運動も自己啓発です。
特にアラフォーは健康を意識してパフォーマンスを上げるべきです。
お散歩やウォーキング、意識して階段を使うのも十分運動になります。
日々の生活習慣に取り入れましょう。
目指したい仕事で必要な資格があれば先に学習すべきです。
仕事に関係なく、日々の生活に生かせるものや趣味の延長で資格取得を目指すのも十分自己啓発です。
自己啓発といえばスクールに通うイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、今は動画でも十分過ぎるほど、クオリティの高い動画を見て学習できます。
Youtubeで無料で見れる良い時代ですね。
また、有料サービスを活用するのも良いです。
おすすめは「Udemy」です。

頻繁にセールもやっていて、本1冊程度の値段で学習が出来ます。
今の仕事、人生に納得していますか?
今されている仕事は自分が主体的になって提案し行動していますか?
上司の指示指導がなくても実行出来ていますか?
仕事は会社が与えてくれるものだと信じていませんか?
自律という能力は大変重要です。
自分しか出せない付加価値を出せていないのであれば、自己啓発をしましょう。
人は何歳からでも変われます!
何歳から始めても遅くないです!
自己啓発をし、成長を続け、一度きりの人生を最高のものにしていきましょう。
こちらの記事もご覧ください。